枕の適切な高さは、個人の体格や寝姿勢によって異なりますが、
共通しているのは「立っている時の自然な姿勢を、そのまま横になった状態で保てる高さ」です。
理想的な寝姿勢の目安は以下のイラストをご参照ください。

【仰向け寝】
【横向き寝】
【枕の高さが合わないとどうなる?】
・首や肩の痛み、頭痛の原因になることがあります。
・横向きで寝る際には、肩に過度な負担がかかりやすくなります。
自分に合う枕の高さが分からない…という方は、参考にしてみていただければ幸いです。
お困りごとがある際には、サポートデスクまでお問い合わせくださいませ。
★ ============================================= = =
THE PILLOW サポートデスク
★ ============================================= = =
[LINEでのお問い合わせ]
お友達登録はこちら
[フォームでのお問い合わせ]
お問い合わせフォームはこちら
[メールでのお問い合わせ]
support@pillow.jp
共通しているのは「立っている時の自然な姿勢を、そのまま横になった状態で保てる高さ」です。
理想的な寝姿勢の目安は以下のイラストをご参照ください。

【仰向け寝】
・頭から背中にかけて、背骨がゆるやかなS字カーブを描く状態。
・顎が下がりすぎず、上がりすぎず、目線がほんの少し下を向く角度(真上から約5〜10度下)になるのが理想的です。
・後頭部から首にかけての隙間を埋められる高さが目安です。
【横向き寝】
・頭から背骨にかけてが一直線になる状態。
・肩幅の分だけ高さが必要になるため、仰向け寝よりも少し高めの枕が適しています。
【枕の高さが合わないとどうなる?】
〇高すぎる枕
・顎が引けた状態になり、首の骨(頸椎)が不自然なカーブを描きます。
・首や肩の筋肉が緊張し、肩こりや首こりの原因になります。
〇低すぎる枕
・顎が上がり、首の後ろに負担がかかります。・首や肩の痛み、頭痛の原因になることがあります。
・横向きで寝る際には、肩に過度な負担がかかりやすくなります。
自分に合う枕の高さが分からない…という方は、参考にしてみていただければ幸いです。
お困りごとがある際には、サポートデスクまでお問い合わせくださいませ。
★ ============================================= = =
THE PILLOW サポートデスク
★ ============================================= = =
[LINEでのお問い合わせ]
お友達登録はこちら
[フォームでのお問い合わせ]
お問い合わせフォームはこちら
[メールでのお問い合わせ]
support@pillow.jp